nara marathon

事務局日記 オフィシャルブログ

2018年06月27日 イベント情報 「マラソンボランティアを楽しもう!」をテーマにお話ししてきました

第1回スポーツボランティア講座(奈良市ボランティアインフォメーションセンター主催)の講座に、講師として奈良マラソンスタッフが「マラソンボランティアを楽しもう!」をテーマにお話ししてきました kao01

50名を超える方が参加され、多くの方が興味を持っていただけました。

といっても1/3くらいの方は奈良マラソンのボランティア経験者の方でしたが・・kao29

30分の予定が、少し時間をオーバーして話してしまい主催者の方にはご迷惑をおかけしました kao17

 

2_megaphone3奈良マラソンのボランティアは7/2から受付開始です!

皆様のご応募お待ちしております。

 

 

2018年06月21日 イベント情報 “NPOとボランティア団体”パネル展で奈良マラソンも展示中

奈良市はぐくみセンターで“NPOとボランティア団体”パネル展(奈良市ボランティアインフォメーションセンター主催)が開催中。

奈良マラソンも昨年のボランティアの活動写真や、スタッフウェアなどを展示しています(8月4日まで)。

奈良市ボランティアインフォメーションセンターでは、ボランティアの募集情報はもちろん、様々な講座やイベントも行われています。

 

ボランティア活動に興味ある方は足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

 

 

2_pr奈良マラソンのボランティアも間もなく募集開始です 2_caution12_caution2

(募集期間7月2日~8月24日)

 

今年も皆さんのご参加をお待ちしております kao01

2_bulb奈良マラソンボランティアの案内はこちら

  昨年の活動の様子はこちら(PDF)。

 

 

 

 

2018年06月13日 イベント情報 新会場で開催! ランニングクリニック!!

今年の奈良マラソンランニングクリニックは2_bulb新会場で開催します 2_caution1 2_caution2 kao16(6~9月)

 

今春オープンした平城宮跡歴史公園で開催 2_caution1

 

昨年までは平日の夜開催。

今年は土曜日の夕方開催で参加しやすくなりました。kao06(~9月)

 

10・11月は奈良マラソンの主会場、ならでんフィールドで開催。

本格的なトラックで、ペース走を行います。2_goodjob

 

平城宮跡歴史公園での受付・座学はオープンしたばかりの「平城宮いざない館」で。

実技は朱雀門前の朱雀ひろばで行います。(6・7月)

※8・9月は第一次大極殿前広場を予定。

 

 

奈良マラソンにエントリーされた方、半年間完走目指して頑張りましょう!

奈良マラソンを走られない方も大歓迎です。

 

座学会場の「平城宮いざない館」は入場無料ですので、少し早めに会場に来て、ゆっくり見学したり散策したりするのもいいかも。

 

詳しくはこちらをご覧ください。 

抜群のロケーションで開催しますので、是非ご参加をお待ちしています。

 

 

2018年06月05日 イベント情報 県産業会館で奈良マラソン巡回展を開催しています

奈良県産業会館にて、奈良マラソン巡回展を開催しています。(6月14日まで)

 

 

大和高田市周辺の方、ランナー募集パンフレットも置いてますのでお立ち寄りください。

Copyright © 2010-2025 NARA MARATHON All rights reserved.