nara marathon

事務局日記 オフィシャルブログ

2017年10月12日 イベント情報 奈良市スポーツ体験フェスティバルに出展しました!

毎年参加させて頂いてます「奈良市スポーツ体験フェスティバル」に今年もブース出展させていただきました kao06

 

会場では様々なスポーツに体験できます。

普段体験したことのないスポーツに体験できた方も多いのでは kao07

 

 

 

ステージではゲストのトークや体験もあり大人気 2_musical1 2_musical2 2_musical3

 

 

 

3連休の中日で、天気は晴天 hare  

最高のスポーツ日和でした。

 

気が付けば、奈良マラソンまで約2ヵ月。

奈良マラソンも皆さんに楽しんでいただけるよう準備をしています。

 

2017年09月26日 イベント情報 第4回ランニングクリニックin奈良を開催しました

今月のテーマは「長く走ろうⅡ」という事で、座学は短く早速グラウンドに出て実技に。

 

9月も終わりになると、涼しくなりました。moon

(走っていないstaffは寒いくらい・・・です kao29 )

 

 

前回は給水の仕方なども練習しましたが、今月は給食も取り入れました。

今年も明治さんからザバスピットインエネルギージェルをご提供いただきました。

味もピーチ味、ウメ味、栄養ドリンク味があり、お好みで選べます。

一度に食べれなくてもキャップが付いてるので、非常に便利です kya-

 

奈良マラソンは12月の大会なので、非常に寒い場合もあり、事前に一度キャップをあけておくと手がかじかんでいても開けやすいなどアドバイスもいただきました 2_goodjob。 

 

次回、第5回は10月30日(月)開催です 2_caution1

 

天理の白川エリアの坂を走るランニングクリニックin天理、初心者から中上級者まで実技指導を行うランニングクリニックin橿原も開催いたします。

 

是非ご参加ください!

 

 

2017年09月01日 イベント情報 第3回 ランニングクリニックin奈良を開催しました

3回目のランニングクリニックを開催しました。

 

今回のテーマは「長く走ろうⅠ」です。

 

LSD(Long Slow Distance)を行いました。

LSDは 「ゆっくり長く走ること」でマラソン練習のひとつです。

 

開始前には今月も奈良マラソンのチーフドクターにお越しいただいて救命救急講習(胸骨圧迫)を行いました。

 

 

 

先月のこの時間はまだまだ明るかったのですが、一ヶ月経つと日が暮れるのも早くなりました。

 

来月は9月25日(月)に開催します。

テーマは「長く走ろうⅡ」です。

 

是非ご参加ください。

 

 

 

 

2017年08月01日 イベント情報 第2回 ランニングクリニックin奈良を開催しました。

第2回ランニングクリニックin奈良を開催しました 2_caution1

今回のテーマは「走るからだづくりⅡ」です。

 

開催前には大会チーフドクターによる救命救急(胸骨圧迫)講習も実施。

みなさん熱心に参加いただきました。

 

座学では大会にVAAMを提供いただいてます株式会社明治さんより、栄養セミナー「大会に向けた走れるカラダづくり」をお話しいただきました。

 

 

今年もVAAM、ザバスをご提供いただきました。

走る前にはVAAM顆粒、走った後にはザバスがお勧めです。

 

昨年もご紹介しましたが、明治さんのサイトでは金哲彦さんの2_bulb 金哲彦さんが夏トレの「悩み」「疑問」を解決! が紹介されています。

夏のトレーニングの参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

実技では「走るからだづくりⅡ」という事で、ストレッチなどを中心に教わりました。

 

 

最後は走力に合わせてRUN。

 

日が暮れても暑かったですが、みなさん気持ちのいい汗をかかれていました。

 

次回は、8月28日(月)開催です。テーマは「長く走ろうⅠ」是非ご参加ください。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

 

2017年07月13日 イベント情報 鹿飛び出し注意!

コースの中で、奈良公園には「鹿飛び出し注意!」の看板がいくつかあります。

 

地元の者は見なれて、気にすることもないのですが、他府県から来られた方には珍しいようです。

 

大会の時も、スタッフが制止しますが言う事を聞いてくれない鹿がコース上に入ることも・・・・。

シカたないです・・・ね。

 

 

■奈良の鹿の事を色々知るには「奈良の鹿愛護会」さんをご覧ください。

 オリジナルグッズの販売もされてます。

■NHK奈良放送局さんには「ならシカ」というページがあり、すごく癒される写真がたくさんアップされています。

 ちょっと疲れたときには覗いてみてはいかがでしょうか。シカってかわいいですよ。

 

Copyright © 2010-2023 NARA MARATHON All rights reserved.